生理痛

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

生理痛は、不自然なライフスタイルが原因

生理痛は、子宮内膜が周期的に剥離して出血する月経時にともなう痛みで、ひどい場合には学校欠席や職場欠勤を余儀なくされる場合があります。

このように、月経という生殖にかかわる大事な機能に痛みがともない、日常活動が阻害されるということは、生物としてとても異常な事態で、普段よほど不自然なライフスタイルを送っている証拠でもあります。生理痛を理解するには、まず、月経というものをよく知らねばなりません。なぜなら、生理痛はある意味では月経に随伴する表面的な現象で、その背後には往々にして月経異常が隠されていることが多くあるからです。

脳下垂体のホルモンの作用を受けて、一個の原始卵胞が発育しはじめると、卵子はやがて成熟して卵管へと飛びだしていく(排卵)。
この間、卵胞自身もホルモンを分泌して子宮に作用し、排卵後はさらに黄体ホルモンを分泌して、この2つのホルモンで子宮内膜を盛んに増殖させます。この時に、卵子が精子とうまく出合って受精卵となって子宮内膜に着床すれば、妊娠の成立となります。

ところが、着床がおこらないと、黄体が衰えてホルモンの分泌が停止。そのため、子宮内膜の増殖も止まり、内膜組織が壊死してくずれ落ち、体外に流れでる。これが月経で、出血が終わると再び脳下垂体からホルモンが分泌されて、新たな原始卵胞が発育しはじめます。ひとつの原始卵胞の発育から次の原始卵胞の発育までの期間は、およそ30目前後で、むろん、月経期間も3日から7日と多少の個人差はあります。

肉食性のネバネバ血液が、最も激痛を発現させる

問題はこうした生理的な周期でおとずれる月経に、何ゆえに痛みがともなうのか、ということです。それは主に、性周期をつかさどっている下垂体の性腺刺激ホルモンや自律神経に障害がおこることが原因です。

経血量のコントロールに異常がおこり、多すぎたり、少なすぎたり、あるいは無月経をひきおこします。生理痛というのは、とくに壊死した内膜がスムーズにはがれないで、剥離する時におこるもので、肉食性のネバネバした粘着性血液の場合が、最も激しい痛みをともないます。

一方、血が薄いと、卵巣や子宮の発育が停滞して、卵胞ホルモンや黄体ホルモンの分泌がアンバランスになり、副腎皮質から分泌される性ホルモンにも異常が生じ、この時にも生理不順や生理痛をともないます。

とくに月経時と冷えが重なった場合、つまり、上半身ののぼせと下半身の冷えという血液分布の異常が重なると、子宮内の血液量不足から激しい下腹部痛をおこす。このように、月経にともなう生理痛の原因はさまざまだが、根本の原因は異常をおこしている体質に求められるのです。食物のとり誤りが慢性的な体内環境の悪化を招き、生理全体を機能低下・失調させているということです。

鎮痛剤の服用は、大きなツケ(激痛)となって跳ね返る

したがって、月経異常や生理痛を解消するには、血液性状を正す玄米・菜食をおこなって生理機能を整え、体質そのものを改善しなければなりません。生理痛がおきるとすぐに鎮痛剤を服用しがちだが、長く服用しているうちに化学薬剤成分が細胞間のすき間に、あたかもキャラメル状に蓄積・固化され、それが今度、体質が改善される過程でおきる瞑眩反応、いわゆる体質改善反応時に大変な激痛をともなってあらわれるのです。このような、目先の対症療法にかかずらわっていると、あとで大きなツケがまわってくるのです。

なお、冷え性で生理痛に悩む女性は、夜寝る前にビワ葉温奄法や熱いお湯にショウガをすり下ろした温湿布をするとおなかの血行がよくなり、熟睡もできます。ショウガは日頃から食べる習慣をつけるのがいいでしょう。
腸ストレスから自分の腸を守るために効果的な 日清オイリオから新発売 有機エキストラバージンオリーブオイル「ルイーザ」
普段、摂る油にも注意が必要です。

生理痛の治療のポイント
  1. ビタミン、ミネラルの多い玄米雑穀ご飯を主食にする。みそ汁の具には、ワカメなどの海藻類、カキ、ハマグリ、シジミを必ず入れる。
  2. ホウレンソウ、コマツナ、パセリ、セロリ、ダイコンの葉など青物には鉄分が多いので、常用するとよい。これらには造血作用が著しい。ホウレンソウのおひたしなどは毎食とるようにしたい。
  3. ニンジンとヒジキ、ゴボウ、ネギなどをゴマ油で妙めたきんぴらゴボウは、腸を温め血液循環をよくする。
  4. 薬草茶としては、ヨモギ、ハブソウ、カワラヨモギ、クコなどを、よく煎じてお茶代わりに飲む。
  5. ゴマ塩番茶は炎症をいやし、神経の過敏性を鎮めるので、生理痛がある時に服用するとよい
薬効食品と自然療法
黒ごま
胃腸の機能を整え、血液浄化の作用が強い
レンコン
収れん作用があり、月経過多に有効
はまぐり
ビタミンB12が豊富で、貧血の解消に効果がある。
わかめ
ミネラルが多く、血液を弱アルカリ性に保つ。

漢方薬による生理痛対策

生理痛 | 完全ガイド – 漢方薬

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください